-
スタッフブログ
朝一番、可喜庵にハープが運ばれてきました! 重さ40キロはあるそうで、その存在感といったら・・・ 重さもさることながら、音色もすごいです! 大ホールでない、可喜庵でのコンサ...
-
スタッフブログ
斜面地に建つ広袴の家では、基礎も斜面に対応するよう段状になっています。 段が多く、基礎の高さも多種になりますが、基礎のレベル(高さ)も確認し、 いよいよ建て方(木造の骨組の建ち上げ)を待...
-
リフォームブログ
T邸マンション改修工事を行っています。 ナラ材無垢フローリング貼りを始めとする自然素材による内装工事を行い、 キッチン等お施主様設計の各種家具が置かれます。 モダンかつ温かみのある空...
-
スタッフブログ
先週も可喜庵にて、様々な催しが開かれました。 写真撮影の勉強会で、協同組合もくよう連の集まりがあったり、 住環境価値向上事業協同組合のワークショップも開かれました。 それぞ...
-
スタッフブログ
登り梁架け 先日、上棟した世田谷の保育園から 地上で登り梁を三角に組み、レッカーで吊り上げて架けていく。 三角形の底辺を斜めにすることで空間を広く見せています。 すべ...
-
もくよう連建築写真セミナーが今年も可喜庵にて行われました。 今年は受講者が5-6人とちょうどよい人数で、先生にレクチャーして頂きました。 基本的にカメラはマニュアル操作で行います。 ...
-
スタッフブログ
御自宅で、お花や書道の教室を開かれたりして、 また違ったカタチで、弊社の家を楽しんでくださっている お施主様達がいます。 その活躍ぶりに触れる時、嬉しくなりますが、 その一つが美...
-
先週土曜日に会社近く、柿生の現場にて地鎮祭が行われました。 前日振った雨もすっかり上がり、心地いい天気で迎えることができました。 お施主様もご家族総出で地鎮祭を行い、これから始まる工事に...
-
スタッフブログ
先日、国土交通省の補助事業の一環である住宅省エネルギー技術 施工技術者講習で講師として講習を行いました。 断熱への理解も進み、どの断熱工法が良いかなどという単純な議論ではなく、断熱計画...
-
スタッフブログ
和室の長押の釘隠しは現代の住宅では見たことはありませんでした。 飛騨の古民家の荒川家、吉島家、そして高山の陣屋でそれぞれ見る事ができて 興味をひかれました。ちなみに高山陣屋の紋は...
-
スタッフブログ
木造建築に関して日本はオーストリア・スイスより20年以上遅れている
可喜くらし「旅とデザイン」③におきまして講師である建築家の西方里見様による 「パッシブデザインの今昔の知恵を求める旅」の講演の中での言葉。 その言葉を聴いたとき一瞬 ...
-
スタッフブログ
H邸の基礎コンクリート打設を行いました。 基礎底版が2段、立ち上がり部分が階段上に6段となる特殊な基礎形状を3回に分けてコンクリートを打設し、作り上げます。 立ち上がり部は打ち初めの...