-
旅のはなし文化スタッフブログ
2016/08/30 高倉と日本画
田中一村 記念美術館を訪れました。とても変わった形の建物だなというのが第一印象でした。後から別の場所で 昔からの建物の形が保存されていた「高倉」を見て これが デザインの原型なのだと気...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/08/24 縄文建築
夏期休業中の実家への帰省の途中に藤森照信氏設計の2つの建物を訪れました(氏の設計による赤瀬川原平邸は町田市玉川学園にあります)。建築史家であり、路上探偵でもある藤森氏は縄文建築団なる素人建築...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/08/23 転用
先日、完成道路沿いでは珍しいぶどう棚を発見しました。 棚の高さが高いことを不審に思い、よく見てみると、何やらカーディーラーの駐車場用の屋根を転用した模様。 元々テントが貼ってあっ...
-
建築のはなし文化スタッフブログ
2016/08/09 言葉
8月6日の可喜くらし連続企画 建築家 新居 千秋氏による「建築思考の旅」 の講演はとても刺激にみちた話の連続であっという間に2時間半がすぎていました。 なかでも,印象的だったのが...
-
建築のはなし文化スタッフブログ
2016/08/09 人たらし
「建築思考の旅」新居千秋氏 建築家としてもっとも必要な能力は「人を巻き込む力」ではなかろうか。そう思わされるお話でした。なにより、学生時代から巨匠な今にいたっても圧倒的な熱量による仕事...
-
旅のはなしスタッフブログ
2016/08/07 新居千秋 「建築思考の旅」 in 可喜庵
建築家 新居千秋先生の講演「建築思考の旅」が開かれました。 その題名が示す通り、先生がこれまで思考を重ねながら歩いてきた建築界でのそくせき、 言うなれば先生の半生を振り返る、壮大...
-
旅のはなしスタッフブログ
2016/08/02 ”中村好文さんと巡る韓国の旅” 番外編?
”あなた、その川を渡らないで” という、韓国の映画が、7/30から上映され始めました。 江原道横城郡(カンウォンドウフェンソン)の古時里(コシリ)という小さな村で、...
-
本のはなしスタッフブログ
2016/07/26 あなたの暮らし
お客様のお宅でいま話題の「暮らしの手帖」創刊号から100号までを拝見しました。魅力的な表紙に、広告頁のない情報たっぷりの一冊はずしりと重かったです。何日もかけてじっくり全巻読み込みたいところ...
-
旅のはなしスタッフブログ
2016/07/24 ”中村好文さんと巡る韓国の旅” Ⅲ
同行したもくよう連の人達がみな口を揃えて言っていたことが、 帰国したら絶対太っている~でした。 そう食事内容がとても充実していて、本当に幸せな毎日でした。 ...
-
旅のはなしスタッフブログ
2016/07/16 ”中村好文さんと巡る韓国の旅” Ⅱ
ジャリジャリジャリ・・・韓国民族村や河回村(ハフェマウル)を歩き回っている時、 砂地を歩く・・・この独特な感触と、音を、楽しんでいる私がいました。 子どもの頃、一...
-
旅のはなしスタッフブログ
2016/07/10 ”中村好文さんと巡る韓国の旅”
協同組合もくよう連 主催 ”中村好文さんと巡る韓国の旅” に 設計の志村と、7/11(月)~14(木)参加してきます。 弊社の長老組2人が、代表してという感じでしょうか。 ...
-
文化スタッフブログ
2016/06/22 手から入る情報
6月11日に可喜庵で開催された 渡邉研司先生の「西方への旅」の講演でとても 印象に残ったのが「スケッチをすると写真で撮るより思い出します。」 「手から入る情報が多い。手で考えるのです。」...