-
建築のはなし設計のはなしスタッフブログ
2017/05/31 山や海や
葉山御用邸の海岸から程近い、山の頂に建つ、葉山体感館(現在は、個人住宅として使用)の見学会に参加しました。OMソーラー考案者の奥村昭雄氏の設計で、南九州の特殊な土、「シラス」を活用した内装材...
-
建築のはなし可喜庵亭主ブログ
2017/05/07 日本民家園
五月晴れと薫風にひかれて、向ヶ丘遊園にある川崎市立日本民家園へ出かけました。この四月で開園50周年を迎え、多くの親子と仲の良い二人連れが民家園と公園を散策していました。以前は、無料で簡単に散...
-
建築のはなしスタッフブログ
2017/02/16 木の上の家
高過庵と空飛ぶ泥舟を外から見てきました。 高過庵はうわさどおり 木の上に建っていました。 ありそうでなさそうなとても不思議な感じがしました。 もう13年もたっているとは思え...
-
建築のはなしスタッフブログ
2017/02/13 守矢史料館にて
外から見るととても鉄筋コンクリート造には見えない建物である。中から見ても 木造としか思えない建物である。 軒が寂しいので4本柱を建てようとして、 偶然 鉛筆が走って軒を突き抜けた。こうし...
-
建築のはなしスタッフブログ
2017/02/05 大工と建築
諏訪市博物館で「大隅流の大工と建築」(高島藩大工棟梁の技と誇り)という展示を見てきました。江戸時代の名匠といわれる棟梁の図面が展示されていました。神社の社殿の図面 立面図など 非常に精巧にか...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/08/24 縄文建築
夏期休業中の実家への帰省の途中に藤森照信氏設計の2つの建物を訪れました(氏の設計による赤瀬川原平邸は町田市玉川学園にあります)。建築史家であり、路上探偵でもある藤森氏は縄文建築団なる素人建築...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/08/23 転用
先日、完成道路沿いでは珍しいぶどう棚を発見しました。 棚の高さが高いことを不審に思い、よく見てみると、何やらカーディーラーの駐車場用の屋根を転用した模様。 元々テントが貼ってあっ...
-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/08/09 言葉
8月6日の可喜くらし連続企画 建築家 新居 千秋氏による「建築思考の旅」 の講演はとても刺激にみちた話の連続であっという間に2時間半がすぎていました。 なかでも,印象的だったのが...
-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/08/09 人たらし
「建築思考の旅」新居千秋氏 建築家としてもっとも必要な能力は「人を巻き込む力」ではなかろうか。そう思わされるお話でした。なにより、学生時代から巨匠な今にいたっても圧倒的な熱量による仕事...
-
文化建築のはなし
2016/06/14 タイランドより
本日は可喜庵で行われている、渡邉先生のスケッチ展に、 渡邉先生も所属するdocomomoのタイランド支部の方々がいらっしゃいました。 会話はすべて英語でしたので、話の半分...
-
旅のはなし建築のはなしスタッフブログ
2016/06/11 渡邉氏 スケッチ展 6/11-18
本日、可喜くらし講演会を無事に終えることができました。 ハンド(手)、ハート(心)、ヘッド(頭)3つの要素からなる建築の教育手法はスケッチがもっとも手軽で有力です。 私...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/06/06 長期戦
完成は3年半後の2019年11月。最近近くを通りがかりましたが、工事が進んでいるようには感じませんでした。住宅の工期は、長くて6ヶ月です。40ヶ月以上もの工程がどのように管理されていくのか想...