-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/05/27 小堀遠州の庭
浅草寺にある 伝法院庭園の庭は「小堀遠州によって作庭されたといわれています。」 と手にしたパンフレットに書かれているのを見て驚きました。 改めて回遊式の庭園を一周するとたしかに一...
-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/05/19 ルーバー その2
久しぶりに浅草を訪れると富山で見たルーバーの建物と 同じイメージの空間がそこにありました。 建築家も同じでした。浅草の建物(浅草文化観光センター)のほうが2012年竣工との ...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/04/26 芝棟
福島県南会津郡の桧枝岐(ひのえまた)にある歌舞伎舞台の棟にはオニユリの花が咲きます。芝棟とは、茅葺屋根において棟からの雨漏りを防ぐための棟仕舞の一種で、棟の上に土を載せてしっかりと押さえ、次...
-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/04/16 床の間
壁仕上げが板張りの床の間は首里城にあります。 王が日常の執務をおこなった御書院という場に設けられています。 床の間の壁は塗壁だと思い込んでいたので、板貼りの壁が新鮮に感じられました。 ...
-
文化建築のはなし
2016/03/30 『日本木造遺産』千年の建築を旅する
昨年12月の可喜庵における「可喜くらし『旅とデザイン』」シリーズで、迫力ある映像と愉しく味のあるトークで盛り上げて頂いた藤塚光政氏の『日本木造遺産 -千年の建築を旅する-』の写真展が...
-
文化建築のはなしスタッフブログ
2016/03/02 名護市庁舎
沖縄にて象設計集団の名護市庁舎を訪れました。1981年竣工、日本建築学会賞を受賞した建物です。 中庭側から見る庁舎はまるで古代の遺跡のような雰囲気で、コンクリートの格子状の屋根が雁行し...
-
建築のはなしスタッフブログ
2016/02/10 ピクチャーウインド
屋外の景色を絵画のように見立て、枠取りするように設けられた窓をピクチャーウインドといいます。人がどこに立ち、どんな体勢でいるかを十分検討し、どう鮮やかに切り取るか。が重要になります。都市住宅...
-
建築のはなし
2016/02/09 巨匠のテナント
先日久々にキャットストリートを歩きまして、安藤忠雄氏の建物を見かけました。 その建物は当初、デザインファニチャーの店として建てられましたが、同店の撤退後次々にテナントが変わって...
-
建築のはなし
2016/01/28 近代美術館
1月31日をもって、神奈川県立近代美術館鎌倉館が閉館するようです。 近代美術館はモダニズム期に坂倉準三によって設計された近代建築の傑作です。 池とピロティーが印象的で和を...
-
建築のはなし
2016/01/21 雪国
先日東京にも雪が降り、だんだん冷え込んでまいりました。 雪は風情がある反面、処理が大変という一面がありますね。 さて、雪国の建築で有名な住宅といえば、札幌の上遠野邸です。...
-
建築のはなし
2016/01/16 空家
新年あけましておめでとうございます。 年末年始は、福島の奥会津に帰りました。 奥会津は電車マニアでは有名な只見線が走っており、 電車から観える風景もすばらしいものです。 しか...
-
文化旅のはなし建築のはなしスタッフブログ
2016/01/09 ルーバー(羽板)
平成27年8月に開館した富山市ガラス美術館を見てきました。 設計は隈 研吾氏です。 図書館と併設された内部空間には富山県産材のルーバーが多様され、リズムのある空...