Blogブログ
トップ>ブログ
ブログ一覧
-
2015
0727
リフォーム
教育業
リフォーム業は教育業とも言われます。暖かくて快適なすまいは、健康によく長寿にもつながります。でも、不 […]
-
2015
0722
スタッフブログ リフォーム
社内改修工事②
大工の手仕事を見る度に、 相変わらずのへぇ~の毎日であります。 今日は水平垂直を測るこの道具に関心し […]
-
2015
0717
リフォーム
表情
リノーベションを行う住宅には、必ずといっていいほど、真壁和室があります。大壁にして柱を隠してしまえば […]
-
2015
0713
スタッフブログ リフォーム
階段制作
社内改修工事は着々と進んでおります。 本日は階段制作・・・ 階段って、裏側から作るんですね~ 工務店 […]
-
2015
0704
スタッフブログ リフォーム
大工仕事
再び会社の改修工事が始まりました。 社員用玄関横の壁板を 1枚1枚丁寧に剥がしている作業をみていて、 […]
-
2015
0625
リフォーム
旧園田邸
1955年竣工の吉村順三氏設計、旧園田邸の見学に行きました。 併せて住宅の根源的価値を考えるSARE […]
-
2015
0624
スタッフブログ リフォーム
実物大 実験
半年ほど前に改修した当社の2棟の林場(林場:木材置場)では、それぞれの外壁に無塗装のままの杉板と、ウ […]
-
2015
0623
リフォーム
子供部屋の工夫
お子様もお年頃になると部屋にこもりがちになります。扉に明かりガラスをつけて様子をうかがい知ることが […]
-
2015
0613
リフォーム
E邸断熱材
現在新築工事中のE邸の壁断熱材は、セルロースファイバー吹き込です。 セルロースファイバーはその高断熱 […]
-
2015
0529
リフォーム
木のかほり
既存ユニットバスを木のお風呂へと改修しました。2階にあり、母屋下がりで天井も低いという難工事です。 […]
-
2015
0516
リフォーム
梅雨入りが早そうです。虫の季節も・・
久しぶりにムカデに遭遇しました。ムカデは殺虫剤や叩く方法ではなかなか死なず、暴れますのでかなりストレ […]
-
2015
0514
スタッフブログ リフォーム
架け橋
事務所と倉庫二階の空間を結ぶブリッジが架かりました。 ブリッジは白くお化粧中です。 パーゴラの梁とブ […]